SSブログ

気仙沼でのボランティア活動 [日記]

7月21日から3日間、気仙沼にてボランティア活動に参加してきました。

宿泊は一ノ関。そこから毎朝、大船渡線の汽車に乗って気仙沼のボランティアセンターに通いました。

気仙沼のボランティアセンターで受付をすませると、9時頃から「マッチング」が始まります。
この「マッチング」というのは、依頼主からのニーズに対して活動する人を決めること。スタッフの方がニーズが書かれた書類を見ながら、活動内容と必要としている人数を読み上げます。これに対してその活動に参加したい人が手を上げて、その中からスタッフがメンバーを選んで活動のチームが作られます。そのチームの中からリーダーを選び、その日一日はそのリーダーを中心に活動します。

初日、私が加わったチームは総勢7名。仕事は個人宅の家具の移動。海のすぐそばの御宅で津波で1階にがれきや家財道具が散乱している状態。それを撤去して一番億にあるタンスを玄関まで運び出すのが依頼内容。がれきの中から木彫りの像が出てきたら教えてほしいとの要望もありました。7人で力を合わせてがれきを庭に出し、なんとかタンスが移動できるようにスペースを確保。ご依頼の像も無事に見つかり、依頼主の方も喜んで下さいました。依頼主の方曰く、震災後、なんども部屋を片付けようと戻ってきたけれど手が付けられず、4ヶ月が過ぎてしまい、こうやって来てもらってようやく片付けようと言う気持ちになれたとのこと。被災された方々は、精神的にもダメージが大きいので、こうやって一緒に作業するだけでも大きな力になれるということを強く感じました。

二日目はガラスの清掃。こちらも1階が水没したとのことですが、建物はしっかり残ったので、床、畳、壁の修繕工事をしているところでした。水につかったガラス戸、ガラス窓の汚れを落としたいとのことでしたので、4人で訪問、すべての窓、戸をはずしきれいに洗い、ピカピカに磨き上げました。これもとても喜んでもらえました。この御宅に伺う途中で、海のそばを通りましたが、ここは津波ですべての建物が破壊され、流されてしまっていました。瓦礫は集められて履いたものの、まだうずたかく積まれていて、ダンプカーが何台も列をなして運び出していました。被災地の様子としてTVで何度も見た光景ですが、やはり自分の目で見ると、その被害の大きさに言葉を失います…。

三日目は、引っ越しを二件。いずれも大物は冷蔵庫。4人で作業しました。一件目は二階からおろして別の御宅に運ぶ作業。4人で狭い階段をなんとかおろしました。二件目は仮設住宅から5階建ての県営住宅の5階への引っ越し。この5階建ての経営住宅はエレベーターがないため、高さ2m近い、おそらく400L超の冷蔵庫を人力で運び上げなければなりません。これがなかなか大変な作業。それでもなんとか5階まで持ち上げ、狭い玄関もなんとかクリアして部屋に運び込みました。素人ばかりのグループでしたが、何とかなるものでした。

この三日目は、途中、大きな地震 (気仙沼は震度4くらい) がありました。ちょうど仮設住宅で冷蔵庫を運び出そうとしているところでした。仮設住宅にお住まいのみなさんが外に出て心配そうに周囲の様子を見ていました。まだまだ余震が収まっておらず、被災者の方も安心できない日々が続いています。

ボランティア活動もこれからはこういう個別の活動、生活を立て直す活動が増えてくるようです。そのためにはたくさんの人たちの力が必要とされているようです。また、機会を作って被災地に行こうと思います。

写真はありませんが、Google マップで被災地の様子があるていどわかるかと思います。主に活動した地域はこのあたりです。


nice!(11)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 11

コメント 6

コンブ

お疲れさまでした。
生で見ると皆言葉を無くすといいますね。それほどヒドい状況なんですね。最近は悪臭とハエが大変だと聞きます。
まだまだ全然復旧してないんでしょうね。
by コンブ (2011-07-30 10:36) 

Jetstream777

お疲れ様でした。 本当に頭が下がります。
by Jetstream777 (2011-07-30 10:49) 

ken_trekking

偉いなぁ。そんなYoshikiさんに情報。昨日?の
日経に出ていたのですが、新横浜にあるゼビオっていう
スポーツ用品店はシューズなどの貸出(試着というか
試用)をしているそうですよ。新横浜公園でガンガン
走れるとか。勝負シューズなど買うのに迷うと思います
が借り出して走ってみると良いかもしれないですね。
by ken_trekking (2011-07-30 22:45) 

Yoshiki

コンブさん、
やはり自分の目で見て、自分の体で体験することが大切だと、改めて感じました。まだまだ復旧の途上で、まだまだ支援が必要です。

Jetstream777さん、
こういう活動に参加できるのもいろんな人の協力や支援があってのことです。それぞれの場所からそれぞれのやりかたで支援を続けて行きましょう!!

ken_trekkingさん、
情報ありがとうございます。今度、是非、行ってみたいと思います。
by Yoshiki (2011-07-30 23:15) 

秋川滝美

災害直後よりも今の方が手が足りなくて大変だそうです。
そんな時期にボランティアに行かれるなんてすばらしい。
私は出かけていくことは出来ませんが、
出来る範囲で 違う形で支援していこうと思ってます。
by 秋川滝美 (2011-08-02 11:48) 

Yoshiki

秋川滝美さん、
私はたまたま、このタイミングで行くことができただけなんです。それぞれの人ができるときにできることをやればみんなが幸せになれる、そんな世の中にできたらいいな、と思っています。
by Yoshiki (2011-08-02 22:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0