SSブログ

Mac mini [Mac]

先週、3 月 4 日に待望の Mac mini が発表されました。

私が使っていた Mac mini の HDD (120GB) とメモリ (1GB) に不足を感じてきたところだったので、速攻で、Mac mini を発注しました。カスタマイズして、CPU は 2.26GB の Core 2 Duo、メモリは 4GB、HDD は 320GB にしました。

発注時の到着予定は 13 日だったのですが、6 日に出荷 (上海からの出荷でした)、10 日に到着しました。

パッケージは、先代と同じく、コンパクトです。

P1010249.JPG

中身です。

P1010250.JPG

コネクタ類で大きく変わったのは、FireWire が 400 から 800 になったこと、ディスプレイの DVI 出力が mini DVI になったことです。

付属で mini DVI を DVI に変換するケーブルがついているので、これをつかって DVI のディスプレイに接続できます。ただし、この変換ケーブルの先は DVI-D になっているので、DVI-RGB 変換ケーブル/アダプタはつなげられません。

P1010254.JPG

電源、ケーブル類をつなげて、早速電源を入れると、はじめに、オープニングのアニメーションがあり、言語等を選択すると、以下のような画面が表示されます。

P1010255.JPG

これで、「別の Mac から」を選択し、次の画面の左下のボタンを押してネットワーク経由で情報を転送すると、移行アシスタントを使ってネットワーク経由で情報を転送できます。

このとき、私の場合、二つ程、トラブルがありました。一つは、転送の処理の最後のシステムの設定の転送の状態で、1 分以内で終了、というメッセージが出たまま、おわらなかったことです。キャンセルするボタンもなかったので、電源ボタンを長押しして電源を切り、再起動させました。

すると、もう一度、上の「すでに Mac をお持ちですか?」の画面がでてきたので、再度、「別の Mac から」を選ぶと、システムの設定の転送のみが行われ、無事に終了しました。ところが、次にでてきた Apple ID の入力の画面から次に進むことができず、再度、強制的に電源を切り、再起動させることになってしまいました。

また、「すでに Mac をお持ちですか?」の画面がでてきたので、今度は、「情報を今すぐ転送しない」を選んで先に進みました。再度、Apple ID の入力画面が出て、今度は先に進めました。

次に、ユーザを追加する画面が出てきたので、とりあえず、元の Mac のユーザと違う名前のテンポラリなユーザを作っておき、ログイン後、ログオフしてから元の Mac ユーザ名でログイン、テンポラリなユーザを削除して、元の Mac と同じ状態にできました。

アプリケーションもすべて転送され、無事に使えるようになりました。

さすがに Core 2 Duo 2.26GH、メモリ 4GB は快適です。今まで、起動に時間がかかっていた Photoshop も、数秒で起動できるようになりました。
タグ:MacOS MAC Apple
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0