SSブログ

DC-GH5 [カメラ]

今までDMC-GH3を使っていてそれなりに満足していたこと、また、GH4 は動画の性能向上に軸足があったので (元々 GHシリーズはそういうカメラでしたので)、GHのシリーズは買わないつもりだったのですが、色々と調べていくうちに、

  • 秒間60コマの連写ができる
  • AFの性能が向上している (速度とエリア)
  • ファインダを覗きながらフォーカスエリアを指定するためのジョイスティックが装備された
  • ボディ内手ブレ補正が搭載された
  • レンズが対応すれば、レンズ内手ブレ補正とボディ内手ブレ補正を連携させて (Dual I.S.2と呼ばれている機能です) より協力な手ブレ補正ができる
  • 有効画素数が20.3Mと大きくなった (GH3、GH4は16M)
  • Bluetoothが搭載され、スマホとの連携機能が強化された


など、スチル写真の撮影に対しても大きな機能向上、性能向上がなされていることがわかりました。そして、2月の中旬ごろ、GH5は多数の予約を受けているため発売日に手に入らない可能性があるとのニュースを目にし、「とりあえず予約」(後で気が変わったらキャンセルすれば良いということで) しました。そして、結局、気が変わる前に発売日になり、出荷の連絡。無事に発売日、3月23日に入手できました。

GH5 パッケージ.jpg
今回はレンズキットではなく、本体のみです。レンズは GH3 のレンズキットになっていたLUMIX G X VARIO 12-35mm がファームウェアのアップデートで Dual I.S. に対応しているので、まずはこれを使い、いずれ Dual I.S. 2に対応している望遠ズームレンズ LUMIX G VARIO 100-300mm を別途購入しようということにしました。

本体.jpg


SDカードスロットの位置は GH3 と変わらず本体の右側面。スロットが2つになって、一度にSDカードを二枚させるようになりました。

SDカードスロット.jpg


4K動画の撮影用ということでしょうが、RAW + JPEG でたくさんの写真を撮るときにも便利です。

ボタン類の配置で大きく変わったのが、録画ボタンの上面への移動とフォーカスエリアを指定するためのジョイスティックの追加です。

ボタン類 (1).jpg


上面比較s.jpg


上の写真、左側が GH3、右側が GH5 です。GH5 では赤い録画ボタンが上面にあります。 GH3 では (GH4でも) 背面にあり、右手の親指で押すようになっていました。また、GH5 では右手のグリップの大きさがGH3 よりも大きくなっています。これでしっかり握れるようになり、撮影の時に安定しますし、また、手で持つときもしっかりと持てます。

そうそう、もう一つ、GH5 になって大きな変更点が。ストロボがなくなりました。必要であれば、別途、持ち歩きホットシューに取り付ける必要があります。もっとも、本体内蔵のストロボはほとんど使っていなかったのでそれほど問題はありませんが。

本格的な撮影は週末まで待つとして、とりあえずちょっと試してみようと、仕事帰りに日産本社ギャラリーで車を撮影してきました。

日産 (1).jpg


日産 (2).jpg


オートフォーカスのスピードが早く、気持ちよく撮影できます。ジョイスティックで簡単にフォーカスエリアを移動でき、またフォーカスエリアの数が多いので、iA モードのオートフォーカスでも思ったところにピントが合います。

これから春、夏と、花、新緑を楽しめる季節ですので、色々と撮影してみたいと思います。

nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 7

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0